スイカ 栄養 皮

スイカってみずみずしくて甘くて美味しく、暑い日には冷やして食べたくなりますよね。

みなさんはスイカの赤い部分を食べたら、皮は捨てていませんか?

実は、スイカの皮にはすごい栄養が含まれているんです。

今回は、そんなスイカの皮の栄養についてと、どうやってスイカの皮を食べるのか見ていきたいと思います。

広告

スイカの栄養は皮にもたっぷり!

スイカの赤い部分には、リコピン、ビタミン、ミネラルがたっぷりと、女性にはとっても嬉しい美容効果がる栄養が含まれています。

スイカは甘く太りやすいとも思われがちですが、ほとんどが水分で満腹感も得られることから、ダイエットにも効果があります。

だからといって食べすぎると、体を冷やしてしますので食べすびには注意です!

スイカの赤い部分を食べ終えると、皮は捨てる人が多いと思います。

赤い部分に比べると甘くなく、白い部分に近づくと食べるのをやめてしまいますよね。

でも、スイカの皮にも栄養があるんです。

しかもそれは「スーパーアミノ酸」とも呼ばれるほど!

なんか凄そうですね。

スイカの皮にある栄養素シトルリンとは?

「スーパーアミノ酸」とも呼ばれるシトルリン。

このシトルリンは、スイカの赤い部分にも含まれていますが、白い皮の部分にはその2倍も含まれているんです。

そんなシトルリンには、血流を良くしてくれる効果があります。

それにより、仕事の疲れや集中力が上がったり、むくみ、冷え性、肌の悩み改善に効果が期待できます。

女性に良くある悩みですよね。

利尿作用があって、老廃物を排泄してくれる効果もあるので、美容に気を使っている女性にぴったりだと思います。

夏は汗をかき気付いたら水分不足になっていることも多いので、スイカでたっぷり栄養補給と水分を取りましょう。

皮の部分もぜひ食べてみてくださいね。

広告

スイカの皮を食べてシトルリンを摂取しよう

スイカの皮には栄養があるのはわかったけど、そのまま食べてもあまり美味しくないし、どうやって食べるの?と思った方もいると思います。

私がおすすめするのは、サラダと中華風漬物です。

スイカは、ウリ科なので皮の白い部分はきゅうりに近いのかなと思います。

なので、きゅうりを食べる時と同じように、サラダに会えたり、漬物にするのが1番美味しく食べる方法だと思います。

もちろん1番外側の緑と黒い部分は固いので切り落とすか、剥いてくださいね。

酢、醤油、だしの素、ごま油、ニンニクすり下ろしなどを入れると、中華風になってとっても食べやすく美味しいです。

調べるとスイカの皮の食べ方はいっぱい出てくるのでチェックしてみてください!

スイカは丸ごと美味しくいただきましょう!

以上、スイカの皮の栄養についてと、どうやってスイカの皮を食べるのかについてでした。

広告